お悩み解決

アドセンス合格のために実践した、たった2つのこと【2023年】

どうも、マメです!

先日、当ブログもGoogleアドセンスを合格しました。

この記事では、当ブログがGoogleアドセンス合格するために実践したことの解説をします。

アドセンスおじさんが討伐できない人の少しでもタメになればと思います。

前提条件

実施した事が”たった2つ”と言っても、さすがに0記事投稿のブログが合格はしないと思うので、私の申請時の状況を基にした前提条件を設定します。

なお、アドセンス申請のための最低条件などは、他のブログサイト様で色々出しているのでここでは紹介しません。

  1. 記事数は10記事以上
  2. 4日に1記事は投稿
  3. 記事内容は、まとめサイトやコピー文章ではない。
  4. 記事の文字数は1000文字以上

このぐらいで、後はあまり意識をしていませんでした。

実施したこと

1.カテゴリーを絞った

私は、カテゴリー別の記事数に着目しました。

記事数が少ないカテゴリーがあると、GoogleアドセンスのTOPページの、”サイトのコンテンツが第一”を満たせないと考えたからです。

実施前

カテゴリーAの記事数10
カテゴリーBの記事数5
カテゴリーCの記事数2

実施後

カテゴリーAの記事数10
カテゴリーBの記事数5

カテゴリーCの記事は思い切って消しました。
私の場合は極端ですが、リライトすることによって別カテゴリーに繋げれるならそれも良いと思います。

2.アドセンス審査コードの書き直し

実は、アドセンスの審査用コードはそのまま貼り付けると2段になってしまいます。
これだとコードが正しく認識されない場合もあるとの情報から、書き直しました。
下記がその画像です。

crossorigin以降が改行されているのがわかるでしょうか?
不要なスペースがあるので、削除し、半角スペースで前と繋げます。

まとめ

いかがだったでしょうか?
不合格通知を受けてから特別何かをしたかというと、この2つだけです。
していない方が居れば、時間もかけれずに実施できる内容だと思います。
中々審査が通らない、どこに原因があるかが分からない方は試してみてはいかがでしょうか。

私は審査自体は2回目で合格となっており、不合格通知が来たブログの皆様を見ると、私のブログよりも断然独自性があり、コンテンツも豊富です。
Googleアドセンス審査は気まぐれとの情報もあります。
皆様のブログが次のステージに上がれる事を祈っております。

ではまた!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA